一般社団法人日本学生サーフィン連盟

組織概要


理事長あいさつ

この度、一般社団法人日本学生サーフィン連盟(NSSA)設立当初からご尽力された吉田前理事長の後任として社員総会で推薦を受け理事長の大任を拝しました矢口淳一(日本大学OB)です。
2020年東京オリンピック追加種目への提案が決定された節目に理事長に就任したことに身の引き締まる思いと共にスポーツとしてのサーフィンの発展に海を愛する人間として貢献出来る喜びと誇りを感じております。
日ごろよりご協賛、ご協力いただいている皆さま、NSSAの諸々の運営に携わっていただいている皆さまの心温まるご支援、ご尽力に対し深く御礼申し上げます。
学生、OBのサーフィン競技会はもとより研修会、講習会の開催、健全なスポーツ精神を促す社会貢献活動、自然保護活動、人命救助活動の推進、一般社団法人日本サーフィン連盟との連携を強化しNSSA会員、大学OB、現役学生との交流拡大の推進、大学への奨学生制度の推進をはじめ就職活動の情報交換を図り諸先輩が築き上げた実績と信頼を踏まえてインテリジェンスを生かした連盟の更なる発展に全力で取り組んでまいります。今後も一般社団法人日本学生サーフィン連盟の活動と発展に対してより一層のご支援とご協力を承りますようよろしくお願い申し上げます。

一般社団法人日本学生サーフィン連盟
理事長 矢口 淳一

活動理念

「学生の学生による学年のためのサーフィン連盟」

我々は、我が国における学生サーフィン界を代表する団体として,学生サーフィンの普及及び振興を図り,もって学生の心身の健全な発達と我が国のスポーツの発展に寄与することを目的として、一般社団法人 日本学生サーフィン連盟(英語表記略称、NSSA)を設立する。

その目的を達成する為に,次の事業を行う。
1.学生サーフィンに関する競技会の開催
2.サーフィンに関する研修会の開催
3.サーフィンに携わる人々に対する講習の開催
4.学生サーフィンを通じてのNSSA会員相互の交流の推進
5.学生サーフィンを通じての国内及び国際交流の推進
6.学生サーフィンに関する助成及び顕彰
7.会報及び学生サーフィンに関する出版物の刊行
8.自然保護活動,人命救助活動への参加
9.前各号に掲げる事業に附帯又は関連する事業

(以上は、一般社団法人 日本学生サーフィン連盟 定款より抜粋した)

組織図

組織図
©NIPPON STUDENTS SURFING ASSOCIATION 2016.All right reserved.